Miley'sブログ

PTAや保護者会専用サービス 「Miley PTA」、みんなのコミュニティサービス「MIleyこみゅ」を開発、運営しています。

イマドキPTAになろう! ~ 会費から支援金へ ~

会費から支援金へ

PTAの会費集金方法がいろいろあることについて別記事にまとめました。 

mileypta.hatenablog.com

 

その中で、そもそも会費徴収をやめるとみんなハッピーになるのでは?と考えましたのでこちらにまとめてみます。

イマドキPTAになるための最適解は?

まだ腹案(と言いつつブログに書いていたら公開じゃねーか)ですが、PTA会費という定期、定額の集金を無くすことがゴールだと思います。

  • 銀行振込や引き落としは学校と混ざってしまうのでダメ
  • PTAだけで振り込みをやってる学校もあるが、会費に対する手数料の割合が高くなるし未納者のチェックや督促、会員と非会員の管理など役員の手間が減らない。
  • 給食費ですら払ってくれないケースもあるのにPTA会費を払わない人も一定数いるはず。
  • 払ってる人と払ってない人がいると公平ではない!問題がいつまでも残ってしまう。
会費制の問題

会費制は会員から定期、定額の集金を行う必要がでてきてしまいます。

集金にかかる手間や手数料などを減らすために、学校費用と抱き合わせで引き落としが効率面で最強となってしまいます。(封筒集金も子供に現金を持たせる不安、回収の手間がかかります。)

学校に財布を預けて会費徴収を頼っている状態では、学校と対等の関係にはなれません。また、学校側にも公務員がPTAの会費徴収や配布物のお手伝い作業をしているというグレーな部分が残ってしまいます。学校側がPTAの会費を給食費未納者の補填に使うなどあり得ないはずのことも起こりえます。また、非会員を区別したり、会員で未納者の督促をしたりなど会費にまつわる作業もトラブルも増えてしまいます。

 

支援金にすると

PTAの活動を支援してくれる人から一定額を頂くことになります。

会員か非会員かは関係が無くなります。保護者かどうかももはや関係なくなります。非会員に対する特別なことをしなくても良いし、差別的な扱いをする根拠も無くなります。学校に子供を通わせている保護者はみな支援者として同列になります。

誰が支払って、誰が支払っていないのか?払っていない人に督促をして...ということも無くなりますので、会費管理の為に個人情報を持つ必要がなります。

学校とPTAの財布共有や作業委任の問題など、絡み合っている状況をほどくことにもつながります。

 

どうやって支援金を頂く?
  • PTA主催のイベントを開催し、参加者から支援金をいただく。
  • 相応のモノを買って頂く。
  • 総会など支援者が集まるイベントで年度分一括で支援して頂く。

などです。


また、地域の方も参加できるイベントを開催すれば地域住民からも支援金を頂けるかも知れません。
企画しだいで会費制の場合よりも多くの支援金が集まる可能性もあります。

 

参加者が増えれば支援金も増えます。逆に、参加者が少ないようなら支援金が減ります。

意味のある活動内容を関係者に問うには、最適なやり方だと思います。

最初の運営費は繰り越し金を蓄えておく必要がありますが、以降は支援金のみの運営にしていくのがイマドキであると思います。

 

支援金にすることのメリットまとめ

  • お金を集めるためにPTAが個人情報を持つ理由は無くなります。
  • そもそも会員、非会員の区別も不要になります。
  • 学校との個人情報共有も不要になります。(作業委任も無くせる)
  • 学校側と財布を共有したり会費集金にまつわる手間やトラブルが無くなります。
  • 払ってる、払ってない、平等じゃない問題が過去のものになります。
  • 参加者の増減でイベントや活動内容の良し悪しが測れます。
  • なにより保護者が楽しく活動できる様になることで「子供の笑顔のために」に直結します。

企画運営する側の方々にはプレッシャーも出てきますが、楽しんでやりがいを見出すこともできると思います。文化祭の出し物や模擬店を考えて実行するイメージをするとワクワクしませんか?

大人がワクワク楽しんでやれることは子供たちの笑顔にもつながると思います。

強制徴収ではなく、楽しんでもらって、支援されてお金を頂くことを子供たちに伝えたくありませんか?

そんなことできるの?

安定した収入が見込める現状から大きく変わるので、一足飛びに会費無しにすることは周囲の理解を得ることは難しいかも知れませんね。

まずは、コンセプトを決め、コンセプトにそぐわない活動をやめる、修正する。

活動内容の見直しでエントリー制にする。

Pや上位団体への上納金や懇親費用を無くす、もしくは減らす。

特に、歳出の見直しで固定コスト削減が大事

卒業式の記念品、寄贈品などを見直して削減する。支援金が余った余力で行う。

特に、全員参加前提の卒業式の紅白饅頭やコサージュなどは非会員差別の温床にもなっている為に、真っ先に廃止すべき。

 

ここまでを成し遂げられれば、会費を支援金にする段階に踏み込むことは可能だと思います。

自由参加の支援金制にすることで、PTAの会費収入絡んだ様々な問題だけでなく、二度と強制加入やブラックPTAな団体に戻らない不可逆の改革を遂げられると思います。