Miley'sブログ

PTAや保護者会専用サービス 「Miley PTA」、みんなのコミュニティサービス「MIleyこみゅ」を開発、運営しています。

スマホ普及率について

スマホ普及率についてTwitterにつぶやきましたが、文字数制限がきついのでこちらでもう少し詳しく。

政府統計の2019年版(2018年に調査したもの)統計資料によると

国内のスマホ普及率は全体では、79.2%とありますが、年代でみると

20代:95.9%

30代:97.2%

40代:95%

となっており、ほぼ行きわたっていると言えるレベル。

 

他の見方として、子供がいる世帯のスマホ所有率は

大人が2人以下+子供 98.1%

大人が3人以上+子供 96.5%

という集計もされており、子供がいる世帯では、96%以上がスマホを使えるという調査結果が2018年の計測で明らかになっています。

 

ガラケーPHSを使い続けている人がまだいるようですが、メーカーが製造を取りやめているし格安SIMも認知されてきているので、スマホは通信料が高いというネガティブイメージもなくなっていくでしょう。端末もアンドロイドなら安いのありますし、中古スマホ市場も広がっています。この2年以内にはほぼ100%になると思います。平均を押し下げているのは60代以上の年代なのでPTAにかかわる保護者を想定するとほぼみんな持っていると想定して良い数値かと思います。

何でこんなこと調べたの?
  • 山吹さんが体験したようにクラスに一人、二人はスマホ持っていない保護者がいるということ(現在はもっと減っているはずです)
  • 持っていない保護者様の差別につながらないような提案もできないといけないと思いました。

LINE使えない、スマホ持ってないって言うのが合コンでフラれる時のアレと同様にPTAや保護者会にかかわりたくないからそう言っている可能性も否定できませんが。。。

 

で、どうするのか?

100人中96人、33人クラスだと一人はスマホ持っていない方がいるということは言えそうです。ガラケーPCタブレットの運用も多いのでまったくインターネットをモダンなブラウザで使えない、という人はもっと減るかと思いますが。

タブレットならばMiley PTAアプリが使えますし、PCならWeb版を使っていただくことができます。

完全にインターネットアクセスできない、ガラケーしか持っていないという保護者さんはそれでもおられることと思いますが、この一人の為に全体が不便を共有し、文書を作り、印刷し配るという人的・費用的なコストを払い続けるべきか?いやもうそれはいいんじゃないでしょうか?

重要事項のみプリントや手紙、ガラケーならメールで送ってあげるという手当ができれば良いかと思います。担当する方には負担になりますが。。。

余談

現状の紙で配布にしても、ウチの子供は親にまったく配布物を渡さない人たちだったので、ほとんど受け取れず先生やPTAの方からの催促でそのようなプリントが配られていたことに気づく子供に怒ったり、お願いしたり、あの手この手で改善を要求でもまた忘れてるので繰り返しという無限コンボでしたw プリント配布は嫌い!

 

元資料はこちらから確認できます。

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200356&tstat=000001129917&cycle=0&year=20180&month=0&tclass1=000001129919